そもそもCBDやCBDオイルとは?どのような効果がある?
CBD [カンナビジオール; Cannabidiol] は、大麻等に含まれる天然成分です。
一般的に大麻と呼ばれるCannabis Sativa (カンナビス・サティバ) という種の植物には、多くのカンナビノイドと呼ばれる成分が含まれており、CBDもその中の一種です。
大麻というと、一般的にマリファナを思い浮かべる方が大半かもしれません。マリファナの主成分はTHC [テトラヒドロカンナビノール; Tetrahydrocannabinol] というカンナビノイドであり、ハイになるといった精神作用をもたらします。
しかし、CBDにはそのような精神作用はありません。そのうえ、痛みや病気の症状の緩和、うつなどにも効果があることが、多くの動物実験や治験で確認されています。
CBDやCBDオイルは痛みを和らげるのに効果的?塗るタイプもある?
そのようなCBDを抽出し、ココナッツオイルやオリーブオイルなどのキャリアオイルで希釈したものがCBDオイルです。
CBDオイルはさまざまな病気の症状を軽減するのに役立つことが、研究により明らかにされてきています。慢性痛・炎症の緩和、癌関連症状の軽減、皮膚疾患の治療、てんかん発作の軽減、活性化酸素の中和、不安やうつ病の治療などに効果があると期待されています。
CBDやCBDオイルは活力をもたらす?うつ病や不眠症に効果的?CBDやCBDオイルに中毒性はある?
CBDやCBDオイルが心身の健康や病気の治療にプラスに働くとされていても、果たしてマイナスの要素はないのか、という疑問が残ります。特に、大麻成分ということから「本当に中毒性などの害はないのか」と思う方は多いかもしれません。
しかし、CBDには麻薬同様の精神活性はなく中毒性などもないことが確認されており、そのため乱用の心配はないとされています。
CBDやCBDオイルは中毒を引き起こす?服用をやめたらどうなる?実際に、2011年の海外での発表にて、CBDはTHCや他のカンナビノイドと比較して安全性が優れているということが報告されています。
この研究では、1日あたり最大1,500mgという高用量のCBDを摂取しても、人体に悪影響を及ぼさないことが示されました。THCと比較しても、CBDは運動機能や心理機能を損なわず、心拍数、体温を変えることもないという結果となりました。
CBD自体に中毒性といった害がないことが分かりましたが、それを使った製品であるCBDオイルにまったく害がないかというと、一概にそうとは言えません。
それは、CBDオイルの製法の違いによるものです。
例えば、産業用ヘンプから生成されたCBDには、THCはほとんどまたはまったく含まれていないとされています。しかし、マリファナ由来のCBDオイルにはTHCが含まれている可能性があります。
アメリカの国としての基準ではCBDオイルにおけるTHCのレベルは0.3%以内とされています。しかし、アメリカの州によってはマリファナが合法の州もあるため、製品によっては0.3%以上のTHCが含まれている可能性もあります。
CBDオイルを過剰に摂取したり、多量にTHCが含まれている製品を使った場合、マリファナの精神作用を引き起こす可能性があります。つまり、CBDではなく、別の成分によって害が及ぶかもしれないということです。
CBDやCBDオイル自体には基本的に中毒性はありません。しかし、実際にCBDオイルを使用する際には、製品の製法や製品に含まれる成分を見て、十分安心できる製品であることを確認してから、用量を守って正しく使うようにしましょう。
なお、日本ではTHCが含まれていること自体が違法になる可能性があるため、CBD製品を使用する際は必ずTHCフリーのものを購入するようにしましょう。
安心・安全!筆者がイチオシする今話題のCBDオイル
CBDは先述の通り、依存性や中毒性は一切ないだけでなく、リラックス作用、不安やうつ病の改善、慢性痛・炎症の緩和、癌関連症状の軽減、皮膚疾患の治療、てんかん発作の軽減などの作用が期待され、欧米を中心に研究が行われています。
話題沸騰中!CBDやCBDオイルの効果・効能や副作用を徹底解説!
実際にCBD経験者50人への調査では、リラックス・睡眠の質向上・ストレス緩和などを目的にCBDを摂取している人が多いことがわかっています。
そのため「寝る前のリラックスタイムに使いたい」「毎日のストレスと向き合いたい」「生活の質を上げ健康的に過ごしたい」「身体のバランスを整え元気になりたい」と感じている方にCBDはオススメです。
- 熟睡した感じがせず毎朝ベッドから出られない
- なかなか寝付けない
- リラックスできる時間がない
- ストレスの多い毎日を過ごしている
- 肌の調子が悪い
このように悩んでいる方は是非一度CBDを試してみてください。
CBD製品にはオイルやカプセル、グミ、クリームなどさまざまなアイテムが販売されていますがその中でも特にCBDオイルがおすすめです。
CBDオイルは、身体全身に作用することによってあらゆる面で毎日の生活をサポートしてくれます。
CBD経験者50人での調査では、CBDを最も感じることができた製品はCBDオイルであったという人が約半数を占めました。
中でも、毎日CBD製品で身体を整えている筆者イチオシのCBDオイルが、「THE CBD」のCBDオイル【THE CBD Oil C8 MCT 10ml 15%(1,500mg)】です。
THE CBD Oil C8 MCT 10ml 15%は、THE CBDの製品の中で最も人気の商品であり、実際に試した筆者も良さを実感しました。
特に、コストパフォーマンスの良さ・安心で安全に摂取できること・C8 MCTオイルという希少なオイル配合で更なる健康作用が期待できることがTHE CBD Oil C8 MCT 10ml 15%の魅力です。
- CBDをふんだんに1,500mgも配合
- 麻の聖地コロラド産の純度99%以上高品質CBD原料を使用
- 希少価値の高いC8 MCTオイルを使用
- キャンペーン価格の今だけ20%オフで販売中!
- GMP認証(医薬品の製造が許可されている認証)されている安心・安全の日本工場で製造
また、CBDブランド「THE CBD」はその他様々な商品バリエーションのCBD製品を販売しています。CBDオイルは3,980円(税込4,298円)から購入することができるため、初心者の方にもおすすめのブランドです。
THE CBDのその他の商品や詳細価格が気になった方は、是非一度下記の公式ページから詳細をご覧ください。
CBDはアルコール依存症や喫煙など、様々な依存症を抑制する可能性がある?
CBDは正しく使えば中毒性がないことがお分かりいただけたかと思います。
それどころか、CBDは別の要因での依存症や中毒を緩和する作用があると言われています。
脳神経には報酬系という機能があります。
報酬系とは、簡単に説明すると「ある刺激に対して脳が快楽を感じることでその刺激を反復して求めるようになる」という機構で、人間の行動パターンを決めたり、個体の生存や種の存続にまで重要な役割を果たします。
しかし、マリファナなどの薬物や煙草、アルコールなどは、その報酬系に影響して依存症や中毒を引き起こします。
CBDはそのような脳神経の報酬系に働きかけることで、依存症や中毒を緩和すると言われています。
以下より詳しく見ていきましょう。
CBDは大麻等、他の薬物依存症・中毒にも効果がある
大麻成分であるCBDですが、THCによる大麻依存など、さまざまな薬物依存症にも効果があることが確認されています。
2013年、大麻による離脱症状 (禁断症状) を抱えた海外の19歳の女性に対して、10日間にわたってCBDを投与したところ、離脱症状の軽減がみられたと報告されました。
大麻以外について言及した研究もあります。2010年に海外で行われたあるグループを対象とした実験では、CBDが大麻依存症の治療に役立つばかりでなく、他の中毒性障害にも有効であることが示唆されたと報告しています。
2018年に海外で発表された研究では、コカインの依存症状を示すラットにCBDを投与すると、症状の緩和がみられたという結果が出ました。
以上のことから、CBDはTHCをはじめ、さまざまな薬物依存症に役立つことが期待されています。
CBDは喫煙・アルコールにも有意に働く
日本において多くの方が直面しやすいのは、違法薬物による問題よりも、タバコやアルコールによる害ではないでしょうか。
CBDは喫煙、飲酒による依存症・中毒も緩和するという報告があります。
2013年の海外の研究で、タバコの消費を抑えるのにCBDが有効であると示されました。複数の喫煙者を対象に、吸入器を用いてCBDの吸入をさせたところ、1週間以上にわたって喫煙本数が40%削減されたことが示されました。
また、上述した2018年に発表された研究ではアルコール依存症についての効果もあるという報告もされています。ラットを用いてCBDとアルコール依存との関係を調べたところ、CBDがアルコール摂取量を減少させたり、依存症再発の予防をしたりすることが分かりました。
ただ、CBDのアルコール依存症や中毒に関する研究は、まだ動物実験が多くヒトでの検証が少ないのが実情です。今後の研究が期待されます。
CBDは処方薬と併用しても大丈夫?
CBDにはさまざまなメリットがありますが、果たして処方薬と併用しても大丈夫なのでしょうか。
実は、これには少し注意が必要です。一部の薬において、CBDは薬物相互作用をもたらすと言われています。
特に「肝臓で変化して分解される」薬に影響しやすいと言われています。その理由は、CBDがシトクロムP450という酵素ファミリーをブロックするためです。
シトクロムP450は肝臓などに存在し、異物代謝によって解毒作用に関わります。一部の薬剤はこのシトクロムP450によって分解され、毒性や副作用が緩和されることが知られています。
しかし、このシトクロムP450の働きが何かの事情で阻害されてしまうと、大きな副作用が及ぶ可能性があります。
そのような影響を及ぼすものとして、グレープフルーツが有名です。グレープフルーツはシトクロムP450ファミリーのある酵素の活性を阻害するため、降圧剤などの体内での作用機序に大きな影響を与えます。
CBDも同様にシトクロムP450の働きを阻害します。そのため、処方薬の効能が過剰になってしまったり、体内に有害な物質が蓄積してしまう要因となることが2016年に海外で実施された研究の中で報告されています。
また、鎮静 (リラックス) 効果があるCBDと睡眠導入剤を飲み合わせると、眠気が相乗効果的に過剰に引き起こされてしまう可能性もあります。
このように、薬を常用している方がCBDを摂取すると、薬効が過剰に現れたり、毒性や副作用が出たりなど、思わぬ害が及ぶ可能性があります。
CBDを摂取する前に、医師や薬剤師に相談するようにしましょう。そして、専門家の指導のもと、CBDとの飲み合わせが安全かどうか検討したり、処方薬の量を減らしてもらったりするなどの対処が必要です。
CBDやCBDオイルは薬の効果を妨げる?飲み合わせや相互作用は?CBDは合法?本当に安全なのか、副作用についても解説!
ここまで、CBDのメリットや注意すべきことについて説明しました。
しかし「そもそもCBDは合法なの?」「本当に安全なの?副作用があるのでは」など、使用にあたっての疑問はまだ残るかと思います。
以下より、それらについて考察します。
CBDの合法性と注意点
結論から言うと、現在日本においては、CBDを規制する法律はありません。また、WHOもCBDは安全であることを認めています。
したがって、CBDを安心して使用することができます。
ただし、これは本国において、という意味です。
海外においては規制されている国もあります。
また、CBDに寛容であるアメリカでも、CBDやCBD製品に対する考え方は州によってまちまちです。例えば、ニューヨークでは、CBD配合食品の販売が禁止されています。
もし海外で使用したい場合は、事前にその国や地域の法律を確認しておく必要があります。
また、近年CBD製品が特に注目を集めていることを鑑み、日本でも使用についての取り決めがなされる可能性もあります。
今後のCBDに対する国の対応についても注目した方が良いでしょう。
CBDの安全性~副作用や使用上注意しなければならないこと~
ここまでで「CBDには依存性や中毒性はない」と説明しました。その意味で、CBDやCBDオイルにはまったく危険はないのではないかと思われがちです。
しかし、CBDも体内に入って影響する成分である以上、軽微なりとも場合によっては副作用などの悪影響がないとは限りません。
例えば、CBDオイルを使用した人に、口渇、低血圧、眠気および立ちくらみといった症状が出ることが報告されています。
CBDやCBDオイルに副作用はない?吐き気は?エビデンス付きで解説!
また、依存や中毒性がないとされるCBDですが、日常的に大量のCBDを摂取していると、悪影響を及ぼす可能性があります。そのような方が突然CBD摂取を辞めた場合、睡眠、炎症、不安といった精神状態などに変化が出る可能性があります。
また、2019年にアメリカで行われたマウスを用いた実験で、CBDに肝臓毒性があるという結果が示されました。
実験では、マウスとヒトとを比較して算出した、イギリスの医薬品メーカーが推奨するヒトに対するCBDの最大用量 (20mg/kg) と同等量のCBDをマウスに経口投与しました。その結果、肝臓に毒性があることが分かりました。
さらに、615mg/kgという過剰量のCBDを投与したマウスの20%が、3~4日で瀕死の状態になることが確認されました。
このことから、CBDオイルを常用する場合は、肝機能への問題も出てくる可能性があります。基準を超えた量を摂取するのはなおのこと、用量を守っていても体内に蓄積することで悪影響を及ぼすかもしれません。
また、CBDと処方薬の同時摂取は悪影響が出る可能性もあり、専門家への相談が必要不可欠です。妊娠中や授乳中といった、デリケートな状態にある方も同様です。
さらに、CBDオイルといったCBD製品には、その原料・製法によってはTHCなど他のカンナビノイドが含まれています。CBDの悪影響がなかったとしても、THCなどによる害が及ぶ可能性もあります。
基本的に合法であり健康に良いとされるCBDやCBDオイルですが、規制が国や地域によって違っていたり、副作用といった悪影響を及ぼす可能性もあるなど、危険も潜んでいます。
使用される場合は、自己責任という意識をもって、正しく使うようにしましょう。それが、CBDを安全に使う一番の方法ではないでしょうか。
関連文献
- Safety and Side Effects of Cannabidiol, a Cannabis Sativa Constituent
- Cannabidiol for the Treatment of Cannabis Withdrawal Syndrome: A Case Report
- Unique treatment potential of cannabidiol for the prevention of relapse to drug use: preclinical proof of principle
- Characterization of cannabidiol-mediated cytochrome P450 inactivation
- Hepatotoxicity of a Cannabidiol-Rich Cannabis Extract in the Mouse Model
CBDの依存性や中毒性に関して皆様から頂いた質問
CBDは、中毒性がないどころか喫煙などの依存症を抑制する可能性があるというのは本当ですか?(40代男性)
CBDには精神活性や中毒性はないことが確認されているので、乱用の心配はありません。ただし、日本での所持が違法なTHCは、そのような精神作用を引き起こす可能性があります。よって、CBDを使用する際には、THCが含まれていない商品を購入するようにしましょう。
CBDは、喫煙などの依存症を抑制する可能性があるというのは本当ですか?(40代男性)
CBDは脳神経の報酬系に働きかけることで、依存症や中毒を緩和するという研究結果の報告があります。実際に2018年に発表された研究では、コカインの依存症状を示すラットにCBDを投与すると、症状の緩和がみられたという結果があります。ただし、これは人間に対する効果を実証しているものではないため、アルコールや喫煙などの依存症の治療を目的とする方は、まずは病院で医師の診察をうけてください。
CBDは大麻成分であることを知りましたが、大麻とは違うのですか?(30代女性)
大麻といえばマリファナを思い浮かべるかもしれません。そのマリファナの主成分はTHCと呼ばれる「ハイ」になる精神作用をもたらします。しかし、CBDにはそのような精神作用はありません。CBDは海外の研究で様々な作用が明らかになっています。