CBDオイルは健康にどんな影響を与える?製品の選び方と使い方は?

CBDオイルは健康にどんな影響を与える?製品の選び方と使い方は?

近年日本でも注目されているCBDオイルですが、健康にどんな影響を与えるのでしょうか。どのような良い効果があるか、また悪影響を及ぼすことがあるかについて解説します。さらに、より良いCBDオイルの選び方や使い方についても説明します。

そもそもCBDやCBDオイルって何?

CBD [Cannabidiol; カンナビジオール] は、心身の健康維持やさまざまな病気の症状の改善に効果があると言われています。

以前よりアメリカやヨーロッパなどの国で人気がありましたが、近年では日本でも注目を集めてきました。

そのようなCBDですが、正体は大麻草などに含まれる大麻成分 (カンナビノイド) の一種です。

「大麻」と聞くと、警戒する方もいらっしゃるかと思います。大麻はマリファナという麻薬の原料であり、日本では大麻取締法によって使用や所持などが厳しく規制されています。

しかしながら、CBDという成分に関しては心配する必要はありません。

CBD自体は日本の法律では規制されておらず、合法となります。

その理由は、マリファナの主成分になるのはTHC [Tetrahydrocannabinol; テトラヒドロカンナビノール] という大麻成分であり、CBDではないためです。

THCには精神活性作用 (俗に言う「ハイ」になる作用) がありますが、CBDにはありません。また、CBDは心身に良い効果をもたらし、さらに中毒性などの悪影響もありません。

そのため、CBDを気軽に摂取できるよう、さまざまなCBD製品が売られています。

そのようなCBD製品の中で、代表的なもののひとつにCBDオイルがあります。

CBDオイルは、ココナッツやオリーブ由来の天然オイルにCBDを配合したもので、持ち運びが容易、効果と持続時間のバランスが良いなど、非常に汎用性が高いというメリットがあります。

CBDやCBDオイルは健康に良い?どんな効果がある?

CBDは私たちの心身の健康に非常に有益であると言われています。

実際、モデルマウスやラットを使った実験や、ヒトを対象にした検証実験も行われています。

中にはまだ検証が不十分で今後より詳細な実験が必要なものもありますが、それでもCBDが精神面・肉体面の実に多くの症状に効果があることは間違いありません。

ここで、CBDやCBDオイルがなぜそこまで多くの症状に効果があるのかや、具体的にどのような症状への効果が期待されているのかについて紹介します。

話題沸騰中!CBDやCBDオイルの効果・効能や副作用を徹底解説!話題沸騰中!CBDやCBDオイルの効果・効能や副作用を徹底解説!

CBDは生体のエンドカンナビノイドシステム (ECS) に関わる

CBDやCBDオイルを摂取すると、一体どのような変化が生体に起こるのでしょうか。

そのことを説明するうえで、避けては通れない生体システムがエンドカンナビノイドシステム (ECS) です。

ECSは“カンナビノイド”が名前につくように、生体内に大麻成分に似た効果をもたらすものがあるのではないか、という仮説のもとに解明されたシステムです。

しかし、実際は生体の機能や恒常性の維持といった、生きていくうえで必要不可欠なシステムであると言われています。

生体には、内因性カンナビノイドと呼ばれる因子群と、カンナビノイド受容体 (CB1, CB2) と呼ばれる受容体が存在しています。

内因性カンナビノイドやカンナビノイド受容体がECSに作用しますが、これらは脳神経、末梢神経、内臓組織、免疫細胞など生体に広範囲に分布しており、故にさまざまなところでECSは働きます。

大麻成分 (カンナビノイド) はECSの活性化を促すと言われていますが、その作用機序はカンナビノイドの種類によって若干の違いがあります。

例えば、THCは脳神経のCB1に直接結合し、劇的な神経活性効果をもたらします。

一方で、CBDの場合は内因性カンナビノイドを活性化することによって、間接的にECSの働きを促進します。そのため、THCに比べてゆるやかに、全身の生体機能を整え心身の健康に貢献します。

ここから、CBDへの効果が期待されている病気や症状について、精神面・肉体面に分けてそれぞれ紹介します。

リラックス効果がストレス防止と活力を促し、うつや不安障害にも効果的

CBDオイルの効果について、特に期待されているものに鎮静効果 (リラックス効果) があります。

CBDはアナンダミドやセロトニンといった神経伝達物質の働きを促進し、ストレスや不安を軽減することで日中活動の活力を与えます。そのため、人が日々感じるストレスフルな場面でCBDオイルは有効です。

また、うつや不安障害といった、より深刻なメンタル面の問題にも、CBDは非常に効果的に働きます。パニック障害や統合失調症など他の精神疾患の症状にも、CBDは効果的であることが示されています。

CBDは安眠をもたらし不眠症を解消する

「なかなか眠れない」「眠ってもすぐ目覚めてしまう」など、睡眠の問題を抱える方は多いです。そのような不眠症の症状にも、CBDは効果があるとされています。

「CBDは活力を与える」と上述しましたので、眠りの効果というと一見矛盾するように思えるかもしれません。

しかし、CBDは日中は活力を、夜は安眠をもたらしてくれるのです。

その理由として、アデノシンやメラトニンといった眠りに関わる物質への関与が挙げられます。

また、不安障害の症状、自閉症スペクトラムといった発達障害の特性によって起こる不眠にもCBDは有効に働くというデータがあります。

CBDには神経保護作用がある

CBDは炎症や酸化ストレスなどから神経を保護し、神経の破壊や変性を防ぐ効果があります。

それによって、パーキンソン病などの神経変性疾患や、アルツハイマー病などの認知症への効果が期待されています。

CBDは依存症や中毒の症状を和らげる

マリファナはその精神活性作用から強い依存性や中毒性をもちますが、CBDは逆にそのような症状を和らげることが知られています。

実際に、CBDが大麻の禁断症状やコカインの依存症状を改善するという報告がされています。

また、喫煙やアルコールへの依存を緩和するとも言われています。

ヒトには脳内報酬系という機構があり、外部から受けた刺激に対して快楽を感じると、その刺激を反復して求めるようになります。

CBDはこの脳内報酬系に関わり、依存症や中毒の症状に効果を与えると考えられています。

CBDには抗炎症作用があり、痛みやかゆみも緩和する

CBDは末梢神経系や免疫系に働き、痛みやかゆみを和らげたり、炎症を抑制したりする効果があります。

そのため、アトピー性皮膚炎やニキビといった皮膚疾患や皮膚トラブル、また関節炎やリウマチによって起こる関節痛にも効果をもたらします。

CBDは高血圧に作用し、心臓病のリスクを下げるとも考えられている

CBDは血圧を下げ、心臓の機能を上げることで、高血圧や心臓病のリスクを下げると言われています。

実際に、CBDが運動や寒さなどのストレスによる血圧上昇を抑え、心臓の機能効率を上げたというデータがあります。

CBDオイルは血圧を下げるのに効果的?取り過ぎても副作用はない?CBDオイルは血圧を下げるのに効果的?取り過ぎても副作用はない?

CBDはがん治療の現場でも役立つ?

CBDは日本人の死因で最も多いとされるがんにも効果があるのでは、と言われています。

CBDががん細胞の細胞死の誘導や転移の阻害といった効果をもたらしたり、がんによる痛みを軽減するという報告があります。

また、抗がん剤は身体への負担が大きく、投与者に大きな副作用をもたらすことがありますが、CBDがその副作用を緩和することも知られています。

CBDががんにどのくらい効果があるかについては、まだ詳しい検証が必要です。しかし、がん治療におけるさまざまな課題への効果が示唆されていることから、CBDに注目する専門家もいます。

以上、CBDやCBDオイルの効果が期待されている症状について説明しましたが、先述の通りCBDが確実に有効であることがまだ実証されていないものもあります。

また、CBDが効果的であると言われている症状は、他にもたくさんあります。

もし「このような病気や症状にも効果があるかも?」と思われるものがあれば、ぜひご自身でも調べてみてください。

CBDやCBDオイルには副作用はないの?

前述の通り、CBDと同じ大麻成分でありマリファナの主原料でもあるTHCは、強力な精神活性作用 (いわゆる「ハイ」になる作用) がありますが、CBDにはそのような作用はありません。

しかしながら「ではCBDやCBDオイルには悪影響はまったくないの?」と言われれば、そうとは言い切れません。

大きな悪影響は確認されていませんが、CBDやCBDオイルを摂取しすぎるとめまいや強い眠気、口渇、食欲不振、下痢など、わずかに副作用が出る可能性はあります。

CBDオイルを使用される際は、用法用量を正しく守る必要があります。また、ご自身で自分の身体に適した量を知ることも必要でしょう。

さらに、他の薬との飲み合わせも注意が必要です。CBDと特定の薬剤には薬物相互作用があることが確認されており、飲み合わせると薬効に変化が生じてしまう可能性もあります。

CBDやCBDオイルは薬の効果を妨げる?飲み合わせや相互作用は?CBDやCBDオイルは薬の効果を妨げる?飲み合わせや相互作用は?

薬を処方されている方は、事前にCBDを摂取しても問題がないかどうか、医師などに確認しておくようにしましょう。

最適なCBDオイルの選び方は?使い方も含めて解説!

CBDやCBDオイルの選び方
実際にCBDオイルを購入しようと思っても、さまざまなメーカーからさまざまなタイプのCBDオイルが販売されていますので、どれを選んだら良いか迷うと思います。

そこで、ここではご自身に最適なCBDオイルの選び方や使い方を紹介します。

信用のおけるブランド、業者から購入する

安全なCBDオイルを購入するうえでおすすめなのが、信用のおけるブランドのものを選ぶことです。

海外で有名なブランドのものは、数年来にわたる販売実績があり、日本でも正規の販売代理店があったりして、品質が保証されているものが多いためです。

また、CBD製品が日本でも近年注目を集めてきたことから、CBDビジネスに参入する業者が多くあります。

しかし、その中にはCBDのことをあまり知らない状態で販売していたり、中古品などの粗悪なものを売っている人がいないとも限りません。

ブランドと同様、輸入販売業者も信用できると判断したところから買うようにしましょう。ブランド専属の代理店がある場合は、そちらから購入するのがベターです。

しかしながら、実績のあるブランド、販売業者であるからといって、鵜呑みにするのは良くありません。ご自身でもそのCBDオイルが安全に使えるものかどうか、調べる必要があります。

購入前に品質を確認する

ご自身でCBDオイルについて調べるといっても、一体どのようなところに注目すれば良いのでしょう。

CBDオイルを選ぶ時、まず気をつけなくてはならないことは、その製品の品質が本当に安全なものであるかどうかです。

CBD自体は悪影響が少なく健康に良いとされていますが、CBDオイルを購入する場合はその品質にも気をつけなくてはいけません。

品質を証明する情報がある

良心的な製造会社は、自社のCBDオイルが安全かつ高品質であることをウェブサイトなどで示しています。

麻などの原料にこだわっている、大学や研究室などの第3機関によって安全であることが証明されている、などといった情報を提示しているところは、自社の製品に自信をもっていると考えることができます。

クチコミの評価が高い

楽天市場などの通信販売サイトでは、クチコミとして実際のユーザーの感想が書かれています。

クチコミもより良いCBDオイルを選ぶうえでとても良い参考になります。

「病気の症状が良くなった」といったレビューが多い製品は、品質が良いと考えることができます。

ただし、CBDオイルの効果の感じ方は個々人によって変わりますので、鵜呑みにはしないように注意してください。

CBDの抽出法は?

CBDオイルを製造する際には、麻からCBDを抽出しなくてはなりません。

その抽出法にもさまざまなものがありますが、中でも不純物が少なく保存が効きやすい抽出法とされているのが、超臨界二酸化炭素抽出法と呼ばれるものです。

超臨界二酸化炭素抽出法はCBDオイルを製造するうえで適した抽出法とも言われていますので、CBDオイルを使用するのであれば、この抽出法で作られたものを選ぶのがベストでしょう。

しかし、それぞれの抽出法に特徴があり、CBDオイル以外のCBD製品には別の抽出法が適している場合もあります。

CBD以外の成分を確認する

CBDオイルには、CBDだけでなく他の成分が含まれている場合があります。

CBD以外の大麻成分 (カンナビノイド) 、テルペン (カンナビノイド以外に大麻に含まれている成分) 、その他の添加物などです。

CBDは単体で摂取するよりも、他のカンナビノイドやテルペンと合わせることでより大きな効果を得ることができると言われています (アントラージュ効果) 。

また、CBDオイルに含まれている他の添加物も、個々人によって身体に影響を与える可能性があります。

CBDオイルを摂取すると、当然それらCBD以外の成分が影響する可能性もあります。

CBDオイルのラベルやウェブサイトにはたいてい、成分表が記載されています。

成分表やそれに当たるものがどこにも記載されていないCBDオイルがあれば、その製品の購入は控えてください。

日本の法律に遵守している~THCフリーは絶対条件!~

CBDオイルに含まれている成分について、特に気をつけなければならないものがあります。
それがTHCです。

THCは先述の通りマリファナの主成分であり、日本ではTHCの使用はおろか、所持しているだけでも犯罪になります。

CBDを抽出する際には、他のカンナビノイドやテルペンと同様にTHCも混入している可能性があり、THCが含まれたCBDオイルはもちろん違法になります。

そのため、必ずTHCが含まれていない製品を買うようにしましょう。

「THCフリー」とラベルに書かれているものは安心です。

正規の輸入代理店では、扱っているCBDオイルがTHCフリーであることを確認したうえで販売している場合がほとんどです。

しかし、それでもTHCが含まれたCBD製品が日本に入ってくる事例はたびたびあるのが実情です。

間違っても自分が犯罪者にならないよう、手に取ったCBDオイルがTHCフリーであるかどうかは、絶対に確認しておくようにしましょう。

少ないCBD量から始める

CBDオイルを初めて使用する時のポイントとして、少ない量から摂取するというのがあります。

CBDは他の薬剤などと相互作用する場合を除けば人体への悪影響がほとんどないと言われていますが、摂取しすぎると副作用が出ることもあります。

また、不具合が起きなくても、本来の必要な量を超えて摂取することは浪費に他なりません。そのため、自身にとっての適量を見極めることはとても大切です。

そのために有効な方法は、10~15mg程度の少ないCBD量から始めて、一定期間ごとに少しずつ量を増やしていくことです。増やす量も1週間おきに5mgずつなど、予め決めておくのが良いでしょう。

参考
購入予定またはお手元にあるCBDオイルの1滴あたりのCBD含有量やCBD1mgあたりの価格を自動で計算できるページを用意しております。以下のリンクからぜひご活用ください。
参考 CBDオイル1滴あたりの含有量や1mgあたりの価格を自動計算麻田製薬

体調が良いと実感できれば、それがご自身にとって最も効率的に効果が現れるCBD量ということになります。

CBDオイルは決して安くはありませんので、よりコスパの高い使い方ができるように、ご自身でも工夫してみてください。

関連文献

CBDの健康への影響に関して皆様から頂いた質問

CBDには健康上の悪影響はありますか?(40代男性)

CBDの健康上の悪影響はありません。むしろ、世界の保健衛生を向上するための活動を行なっているWHOはCBDに関して「乱用や害を及ぼさない」という見解を示しているほどです。以前よりアメリカやヨーロッパなどの国で人気がありましたが、近年では日本でも注目を集めています。

CBDにはどのような作用がありますか?(30代女性)

CBDには様々な作用が期待されていますが、鎮静作用(リラックス作用)や不眠症解消作用は特に活発に研究が行われている分野でもあります。今後さらに研究が進むことで、作用が明らかになるかもしれません。

CBDオイルを選ぶ際のポイントはありますか?(30代女性)

安全なCBDオイルを購入するうえでおすすめなのが、信頼のおけるブランドのものを選ぶことです。また、大学や研究室などの第三者機関によって安全であることが証明されているかなども、CBDオイルを選ぶ際にご自身で確認すると良いでしょう。さらに、日本では所持が禁止されている「THC」を含有していない製品であるかという点も必ずチェックしましょう。