CBDやCBDオイルは本当に有害なの?効果や副作用も解説します!

CBDやCBDオイルは本当に有害なの?効果や副作用も解説します!

世界でも日本でもCBD製品の市場は拡大する一方ですが、大麻由来の製品ということで依存性や毒性などを心配する方も多いと思います。本記事ではWHOやFDAのCBDに対する見解も含め、CBDやCBDオイルの有効性と注意すべき点について解説します。

CBDやCBDオイルとは?効果・効能も解説します!

CBDの作用
CBDはカンナビノイドと呼ばれる成分で、大麻草などから抽出されます。CBDオイルは植物から抽出されたCBDをココナッツオイルやオリーブオイルなどのキャリアオイルと混合した製品です。

CBDやCBDオイルは摂取することで体に様々な効果をもたらします。疼痛や炎症の抑制、不安の緩和、精神的・肉体的緊張の緩和、睡眠の改善、食欲の改善などがあります。これらは効果・効能のほんの一部です。

まだ未知の部分も多く現在も研究は続けられています。将来的には治療が難しい病気にも有効である可能性があります。

CBD自体は本当に安全?

植物から抽出されるカンナビノイドはCBD以外に現在100種類以上確認されています。しかし研究が進められているものはCBDを含め未だ数種類のみです。

カンナビノイドにはTHCと呼ばれる向精神作用を引き起こす(ハイにさせる)種類もあります。THCが含まれる製品の所持は日本や欧米の大麻が解禁されていない国・地域では違法となりますがCBDの毒性や副作用についてはどうなのでしょうか?

CBDに向精神作用はない

CBDやCBDオイルには精神を興奮させる作用はなく、反対に気分を落ち着かせて質の高い睡眠を促進します。日中の使用で、集中力が高まったり目が醒めたりすることもあるようですが、CBDによって興奮することは現段階では報告されていません。

CBDに重篤な副作用はない

CBDには有害な副作用はほとんどありません。現段階で副作用とされている症状は、下痢や口渇、食欲の変化、強い眠気などがありますが、用量を守っている限り健康に深刻な被害を与えるほどの重症例は報告されていません。

CBDのより具体的な副作用やリスクに関して知りたい方は下記の記事で紹介しています。併せてご覧ください。
CBDやCBDオイルに副作用はない?吐き気は?エビデンス付きで解説!CBDやCBDオイルに副作用はない?吐き気は?エビデンス付きで解説!

CBDに依存性はない

大麻といえば多くの方が依存性を心配されるかもしれませんが、大麻草などから抽出されるCBDやCBDオイルには依存性はありません。

本当に依存性がないのか、ということを大麻との違いの観点から詳しく解説した記事もございます。気になった方は下記をご覧ください。

CBDやCBDオイルに中毒性はある?大麻との違いを解説!CBDやCBDオイルに依存性や中毒性はある?大麻との違いを解説!

むしろCBDは様々な脳内の神経伝達物質受容体に働きかけることで、薬物をはじめアルコールやニコチンなどの中毒症状を改善できる可能性があります。

安全で口コミ高評価!話題のCBDオイルをご紹介!

安全・安心して飲めるCBDオイルをCBDの専門家集団が厳選しました。

日本発のCBDブランドとして口コミで話題となっているCBDオイルが「THE CBD」のCBDオイル「THE CBD Oil 10ml 5%(500mg)」[価格3,980円(税込4,298円)]です。

THE CBD オイル

THE CBD Oil 10ml 5% (500mg)のおすすめポイント
  1. サプリマニア1万人が選ぶCBDオイルランキング第一位!
  2. 農薬やTHCが不検出の完全オーガニック!
  3. 継続率が驚異の約93%!
  4. 今だけ業界最安値帯の3,980円!(税込4,298円)

THE CBDのオイルは、医薬品レベルの品質管理で、純度が99%以上の最高水準の質の高いCBDオイルを製造しているのにもかかわらず、業界最安値帯の3,980円(税込4,298円)からの価格帯で販売しています。

極上のCBD体験ができる濃度15%のCBDオイルも発売中です。CBDの特性を際立たせるのに最適な希少価値が高いC8 MCTオイルを配合しているため、満足できること間違いなしです。

THE CBDの全ての商品が現在キャンペーン価格で販売中です。商品が気になった方は下記から詳細をご覧ください。

CBDに毒性や副作用はない?

CBDの安全性についてはこれまで述べてきましたが、CBDの摂取で気をつけるべきことはあるのでしょうか?

CBDの過剰摂取には注意が必要

CBDは安全と言われていても、摂取量には注意する必要があります。これまでに病気の治療などでCBDやCBDオイルを多量に摂取した患者のうち、一部は肝臓の機能が悪化したことが報告されています。

アメリカやヨーロッパなどではEpidiolex(エピディオレックス)というCBDを主成分とした医薬品が、小児の難治性てんかん発作であるレノックス・ガストー症候群とドラベ症候群の2症例に限り処方されています。

このてんかんの治療では、一日に体重1kgあたり10〜20mgのCBDを摂取します。体重20kgの小児の体重で換算すると、200〜400mgのCBD摂取量となります。

市販されているCBDオイルなどの一回の摂取量はおよそ10〜50mgですので、てんかん治療のためのCBDの摂取量は、それを大幅に超えていることがわかります。

報告によると、摂取量が10mg/kgの段階では、3%の患者が肝機能悪化により治療を中止しています。そして摂取量が20mg/kgになると、治療を中止した割合は12%で、約4倍に増えています。

なぜ肝機能が悪化するのか、またCBDが直接の影響を与えているか、他の薬剤の影響はなかったか、などは明らかになっていません。

しかし、マウスにCBDを大量に投与した実験でも、同じように肝機能が悪化し、一部は瀕死の状態になったと報告があります。

そのため、元々肝臓の機能の異常を指摘されている方や、効果を感じないために摂取量を目安の何倍にも増量したい方などは注意が必要です。

CBDは肝臓にどのような悪影響を与えてしまうのか、どの程度摂取するのが好ましいのかに関して詳しく下記の記事で解説しています。

CBDやCBDオイルは肝臓に悪影響?目安摂取量や肝臓の疾患への影響は?CBDやCBDオイルは肝臓に悪影響?目安摂取量や肝臓の疾患への影響は?

CBDと薬の飲み合わせには注意が必要

CBDやCBDオイルと肝臓
CBDは肝臓内で薬剤の代謝・排泄に関わるシトクロム450(CYP450)と言う酵素を阻害して、他の薬剤の効果を増強する作用があります。場合によっては危険な副作用が増強される恐れもあります。

この酵素は現在病院などで処方されている多くの薬剤の代謝・排泄に関わっているため、内服薬がある方は医師の指示の元でCBD製品を摂取するようにしてください。

まだCBDやCBDオイルに関する研究は初期段階であるため、摂取する際は用法や用量を遵守し、万が一体調の悪化を感じた場合はすぐに使用を中止して病院を受診するようにしましょう。

CBD製品を買う際に知っておくべきこととは?

CBDとTHCの違い
現在の法律では大げさに言うと、輸入や販売をするCBD製品が「大麻か大麻ではないか」が最も重要であるため、多くの製品が安全とは言えない状態です。

第一に、CBD製品の輸入や販売に規制がありません。

日本でCBDは医薬品ではなく一般の食品や化粧品などとして扱われており、税関において医薬品扱いになる成分や違法な成分が含まれないと判断されると、そのまま流通します。

よほど怪しいと判断されない限り、厚生労働省や消費者庁による監査が入ることはほぼありません。

ここで問題となるのがTHCが混入しているかもしれないということです。アメリカでは、THCが0.3%以下のヘンプの栽培やそれを使用したCBD製品は許可されています。

しかし自然に植物を栽培する上で成分の量を完全にコントロールすることはほぼ不可能と言えます。

万が一購入した製品から、どんなに微量でもTHCが検出された場合は、意図せずとも大麻取締法に触れる可能性はあります。

日本へ輸入する場合、大手の会社では何度も検査を行っていることがほとんどですが、それでもTHCが検出されたという事例もあります。

次に、日本国内向けのCBD製品の成分表示のルールの曖昧さがあります。

CBD製品にはリキッドやオイル、エディブル、ジェル、クリーム、ビューティー用品など幅広い形態が存在します。そして同じオイルでもカプセルと液体では法律上別に分類されることもあります。

このように食品や医薬部外品、化粧品など適応される法律が変われば成分表示法も変わります。現在は厳密なルールがないままに様々な商品が市場に出回っているため、実際の成分と表示が合っているかどうか見極めが困難です。

違法な成分が含有されていた事例がある一方で、CBDの記載がパッケージにあるにも関わらず実際の含有率がゼロであったり、表記されている濃度より大幅に少なかったケースもあります。

最後に、CBD製品は決して安価なものではないため、なるべくコストを抑えたいと考えることはあると思います。しかし、価格の安い製品にはそれなりに危険が伴う恐れがあります。

コストが抑えられると言うことは、第三者の検査機関を通していないなど、安全を証明するためのプロセスを飛ばしている可能性が高いです。

また、安価に大量に麻を栽培するために、土壌が汚染されたままであったり、危険な農薬を使用していたりすることも考えられます。

麻は土壌に含まれる重金属や薬剤をそのまま植物内に蓄積する性質があります。そのため、それらの麻を使用したCBD製品も汚染されている可能性があります。

CBD製品の人気は年々上昇していますが、国による正式な監査機関の設置や法の制定などが追いついていない状態です。購入の際はそれらを踏まえ十分に注意するようにしてください。

第三者機関による検査が行われていないものや、CBDの含有量などが明記されていない製品の購入などは避けるようにしてください。

WHOやFDAのCBDに対する見解は?

2017年、世界保健機構(WHO)はCBDの安全性について初めて公表しました。CBDは依存性がなく、健康被害を与える副作用はないと見解をまとめました。

この報告書を公表した時点では、てんかん以外の病気への適応については可能性はあるがエビデンスが少ないとことを指摘しています。

その後2018年にはアメリカ食品医薬品局(FDA)が先述したエピディオレックスを処方薬として正式に承認しました。

それまでにTHCを含有する治療薬は承認されていましたが、CBDを主成分とした薬剤としては初めてです。

現在、FDAはてんかん治療以外にエピディオレクスを投与することや、健康維持のためにCBD製品を推奨するなどはしていません。研究数が少ないため、現在は分かっていないリスクなどがあるかもしれないとしています。

また、エビデンスはありませんが、妊娠中や授乳中のCBDの摂取は避けるように述べています。

関連文献

CBDの中毒性や依存性に関して皆様から頂いた質問

CBDは大麻成分であるのにもかかわらず、本当に中毒性や依存性はないのでしょうか?(30代男性)

CBDにはマリファナと同様の精神活性はなく、中毒性などもないことが確認されております。そのため、乱用の心配などはないとされています。実際に、2011年には、CBDはTHCや他のカンナビノイドと比較して安全性が優れているということが海外の研究で報告されています。

CBDを摂取することは有毒なのですか?健康面でのリスクや副作用があるのか気になります。(40代男性)

有害な副作用はほとんどありません。現段階で副作用とされている症状は、下痢や口渇、食欲の変化、強い眠気などです。しかし、用量を守っている限り健康に深刻な被害を与えるほどの重症例は報告されていません。
健康面ではCBDを多量に摂取した人のうち(体重1キロ当たり20mg)一部の人が肝臓の機能が悪化した研究結果がありますが、一回10〜20mg程度の摂取量を守っていれば問題はありません。

CBDが本当に毒性がないのか不安です。なにかエビデンスはないのでしょうか?(30代女性)

2017年、世界保健機構(WHO)はCBDの安全性について初めて公表し、CBDは依存性がなく、健康被害を与える副作用はないという見解をまとめました。