CBDオイルを摂取後に運転して平気?薬物検査には引っかからない?

CBDオイルを摂取後に運転して平気?薬物検査には引っかからない?

CBDには身体に有用な作用があることが明らかになってきており、使用する方が増えてきております。大麻草などから多くのCBD製品が作られているため、使用している人にとってCBD使用後に運転しても問題ないか、薬物検査で引っかからないかは、大きな関心事の一つです。CBDが運転に与える影響や日本や世界の規制状況について解説します。

THCとCBDの違いって?

CBDとTHCの違い

THC (テトラヒドロカンナビノール) 及び CBD (カンナビジオール) は大麻草等に含まれる主要な生理活性物質です。麻薬として知られるマリファナはTHCを多く含み、摂取することで多幸感や酩酊感などを感じ気持ちをハイにする効果があります。

一方でCBDには、THCのような精神作用や依存性はありません。このことは多くの科学者によって証明されています。

お互いよく似た化合物ですが、異なる受容体に作用するためその効果は異なります。CBDは日本だけでなく多くの国や地域で使用が認められています。

CBDには身体に有用な効果があることが、近年の研究で明らかになってきており、安全性が高いこともあり世界で需要が高まっています。

しかし、これまで使用された方の中には眠気などを感じた方もいると思います。ではCBDを使用後に運転しても問題ないのでしょうか。

CBDやCBDオイルを摂取した後に運転しても平気?

CBDは大麻の成分の一つであるため、CBDやCBDオイルを愛用している多くの人にとって、CBDを摂取したあとに運転しても問題ないかは大きな関心事です。

CBDはTHCと異なり、「ハイ」になるというような直接的な精神作用はありません。そのため、CBDを摂取した後でも基本的に運転することは可能ですが、CBDには注意が必要な点がいくつかあります。

CBDは向精神物質には分類されていませんが、THCと異なるメカニズムでわずかに精神作用があります。また副作用として低血圧や下痢、胃腸の痛みなどが報告されており場合によっては運転に支障がでることもあります。

CBDの精神作用は用量によって変わると考えられており、効果は個人で異なることがありますが、少量のCBDは覚醒させる効果があるのに対し、CBDを高用量摂取すると脳の様々な受容体に影響を与えることが分かっています。

その一つにセロトニン受容体があります。CBDは、セロトニン受容体を活性化させることで不安を和らげる作用を示しますが、眠気を誘う効果もあります。

さらにCBDは、内在性カンナビノイドを刺激する物質であるアナンダミドやアデノシンの再取り込みを抑え、その効果を維持することで抗不安作用を示します。

他にも中枢神経のGABA-A受容体に影響を与え、その作用を高めることで穏やかな気持ちになりリラックスさせます。これらの効果に中毒性はありませんが気分を変化させる効果が期待できます。

またCBDの副作用として血圧が低下し、めまいや立ちくらみといった低血圧症を感じる人もいます。下痢などの症状もひどい場合は運転に影響を与える可能性があるので注意が必要です。

CBDの摂取によって運転に支障がでるような気分の変化や眠気、副作用は必ずしもでるわけではなく、容量を守って使用している多くの人はCBDによって運転に影響がでることはほとんどありません。

しかし、CBDの摂りすぎにより眠気や副作用が強く現れる可能性があるため、十分な注意が必要です。

また眠気や副作用が現れるかどうかについては個人差があり、効果がでる量にも違いがあります。効果が出る最低限の量をあらかじめ認識しておく必要があります。

実際に運転する前に、CBDを摂取して眠気や副作用がどの程度出るか確認しましょう。もし運転に支障が出るような眠気や低血圧、下痢、胃腸の痛みなどの副作用を感じるのであれば運転することは避けたほうが良いでしょう。

CBDの摂取量を見直したり、使用後に時間を空けて副作用がないことを確認してから運転するようにしましょう。

CBDやCBDオイルは本当に有害なの?効果や副作用も解説します!CBDやCBDオイルは本当に有害なの?効果や副作用も解説します!

日本でCBDやCBDオイルを摂取した後に運転するのは合法?海外では?

CBDにはTHCのような精神作用はないため、CBDを摂取したあとの運転は日本だけでなく多くの国や地域で認められています。

しかし、CBDやCBDオイルなどのCBD製品の中には大麻草からCBDを精製する過程で微量のTHCが混入してしまうことがあります。CBDとTHCは化学的性質が非常に似ているため、完全に分離することは技術的に難しいです。

そのためヨーロッパ諸国では、CBDオイルにTHCが0.2~0.6%の含有を認めており、例えばイギリスの法的規制では、CBDオイルにTHCが0.2%未満であることが求められています。またアメリカでは0.3%以下でしたら合法です。

この程度の微量の混入でしたら、大量に摂取しない限りTHCによる精神作用や依存性をもたらす可能性は低いと考えられています。

日本ではTHCの規制が厳しく、CBD製品にTHCが検出されないことが求められます。しかし、製造メーカーがTHCの含有が認められないとして輸出したCBD製品でも、実際に検査すると微量のTHCが検出されることがあります。

このようにCBD製品の中には、微量のTHCが含まれていることがありますが、適正な量のCBDを摂取している限りTHCの影響はほとんどないため運転には支障がないと考えられています。

CBDやCBDオイルを摂取しても薬物検査には引っかからない?

THCフリー

CBDは、使用を認められている国や地域では違法薬物ではないので薬物検査の対象にはなりません。

CBDやCBDオイルはどれくらい体内に残る?薬物検査は大丈夫?CBDやCBDオイルはどれくらい体内に残る?薬物検査は大丈夫?

しかし、海外のCBD製品にはTHCが含まれているものもあるため、CBD製品を摂りすぎることで結果的にTHCを多く摂取してしまい薬物検査に引っかかることがあります。これを避けるためにTHCフリーなCBD製品を選ぶ必要があります。

では、THCが入っているCBDオイルを摂った際にどの程度THCが体内に入るのでしょうか。またその量は薬物検査に引っかかる可能性があるのでしょうか。

20mgのTHCをCBDと一緒に経口で摂ったとき1〜2時間後に血中濃度が最高の5〜8μg/Lになったという報告があります。

例えば0.2%のTHCが入っているCBDオイルでは、CBDオイル100mgにTHCが0.2mg含まれています。この量を摂った際のTHCの最高血中濃度は、上記の報告をもとにすると0.05〜0.08μg/Lと見積もることができます。

イギリスでは、THCの血中濃度は2μg/Lが上限とされ、それを超えると罰金や運転停止になることがあります。2μg/Lというのは計算上では0.2%のTHCが入っているCBDオイルを100 mg摂っても問題のない量です。

このように多くの国で血中濃度に規制があり、THCの影響下での運転は厳しく規制されています。よって適正量を超えた多量のCBD製品を摂取すると、薬物検査に引っかかる可能性があります。

またTHCの特徴として脂溶性が高く身体から排出されにくく、半減期は約23時間と報告されています。

ほとんど間隔を空けず、1日の適正量を超えて多量に摂取することでTHCが身体に溜まり、薬物検査に引っかかる可能性もありますので、必ず使用量を守って使用してください。

なお、上記は海外をもとに挙げた事例です。日本では、THCを含んだCBDは違法になります。そのため、THCが含まれていないTHCフリーの製品を選ぶことが大切です。CBD製品のパッケージにTHCフリーと書いてあれば安心ですが、例えば、オレンジから精製されたCBDオイルなどにはTHCは含まれないので、オレンジ由来のCBD製品を選ぶというのも良いでしょう。

海外のCBD製品には微量のTHCが含まれているものもあるため、多くのドライバーが薬物運転で起訴される危険性があります。米国、ヨーロッパ諸国、その他の国では、薬物運転の疑いがある場合、警察はあなたの車を停めて検査を行う可能性があることを心に留めておきましょう。

関連文献

CBD摂取後の車の運転に関して皆様から頂いた質問

CBD摂取後に車を運転しても安全なのでしょうか?(30代男性)

現在、CBDの精神作用は確認されていません。そのため、CBDを摂取した後でも基本的に運転することは可能です。しかし、CBDの副作用として強い眠気や、血圧が低下したことによるめまいや立ちくらみといった低血圧症を感じる人もいます。CBDの副作用は個人差があったり軽度であったりしますが、実際に運転する前には念の為、CBDを摂取して副作用がどの程度出るか確認しましょう。

CBD摂取後に車を運転しても、違法になることはありませんか?(30代女性)

はい大丈夫です。なぜならCBD自体は違法ではなく、CBDを摂取したあとの運転も認められているからです。しかし、注意も必要です。CBD製品の中には、微量のTHCが混入していることがあります。THCは所持しているだけで違法となりますので、THCフリーが保証されている安全な製品を購入することをおすすめします。

"