CBDやCBDオイルはどれくらい体内に残る?薬物検査は大丈夫?

CBDやCBDオイルはどれくらい体内に残る?薬物検査は大丈夫?

CBDを使用されている方の中には、薬物検査に引っかかることがないか気になる方は多いと思います。薬物検査に引っかかる心配がないようにするにはどうしたら良いか、CBDが体内にどれほどの期間残り、効果が持続するか摂取方法別に解説いたします。

CBDとTHCの違いって?

CBDとTHCの違い

CBD (カンナビジオール) は、大麻草等のなかで作られる天然の化合物の一種です。大麻の主要な生理活物質には、このCBDとTHC (テトラヒドロカンナビノール) があります。

両者は非常に似た形の化学物質ですが、一般的な大麻のドラッグとしてのイメージはTHCの効果です。

THCを使用することで多幸感や酩酊感を感じ、いわゆるハイになる効果があります。さらに日常的に使用することで精神的依存を生み出します。

麻薬としてのマリファナはこのTHCを多く含みます。一方で麻 (ヘンプ) と分類されている大麻草はTHCをほとんど含まずCBDを主に含みます。

CBDにはこのような精神作用や依存性はありませんので、THCとCBDの規制は異なります。CBDは、日本だけでなく多くの国や地域で使用が認められております。

CBDには痛みを抑える効果や不安を和らげる効果、眠気を誘う効果、皮膚の健康を保つ効果などがあるだけでなく、ある種の難治性のてんかんを抑える効果があり、CBDを薬として認可している国もあります。
CBDやCBDオイルはてんかんに作用する?CBDの薬は日本で合法?CBDやCBDオイルはてんかんに作用する?CBDの薬は日本で合法?

ライター:伊藤紗希(手術室看護師)

CBDはTHCとは異なり、精神的な高揚感や依存性を持たず、多くの国で合法的に使用されています。CBDは痛みの緩和、不安の軽減、眠気誘発、皮膚の健康促進などに関する研究が進められており、一部の国では難治性てんかんの治療薬に認可されています。そのため、THCとCBDの規制は異なり、CBDは多くの国で広く受け入れられています。

CBDやCBDオイルは薬物検査で検出されるの?

CBDは、その安全性や有用性から多くの国や地域で使用が認められており、薬物検査の対象にはなっておりません。しかし、CBD製品を摂取したことで薬物検査で陽性になってしまう可能性はゼロではありません。

実は一部のCBD製品には、違法な薬物でありマリファナの主要な生理活性物質であるTHCが含まれているため薬物検査に引っかかる恐れがあります。

THCの規制は国や地域によって異なります。日本のようにTHCは検出されないレベル以下に規制されている国やCBD製品に一定量のTHCが含まれることを認めている国もあります。

では、CBD製品を摂取することで薬物検査に陽性にならないようにするには、どうすればいいのでしょうか。

CBD製品には3つの種類があります。薬物検査に引っかからないように購入の前にどのようなタイプのCBD製品かを確認しておく必要があります。

ブロードスペクトラムとフルスペクトラムの違い

フルスペクトラムCBD

フルスペクトラムCBDには、大麻草から抽出された天然化合物がすべて含まれており、テルペンやフラボノイド、THCなどのカンナビノイドに加えて、CBDが含まれています。

フルスペクトラムCBDオイルを適正量を超えて摂取することで薬物検査に引っかかる可能性が高いです。

ブロードスペクトラムCBD

フルスペクトラムCBD製品と同様に、ブロードスペクトラムCBD製品にもテルペンや他のカンナビノイドなど、大麻草に含まれる化合物が含まれています。しかし、ブロードスペクトラムCBDの場合、ほとんどすべてのTHCは取り除かれています。

しかし、ブロードスペクトラムと謳いながらもTHCが少量含まれてしまっている製品も中にはあるため、薬物検査に引っかかってしまうリスクはあります。

CBD単体(アイソレート)

CBDアイソレートは、CBDのみを精製した製品です。CBD以外の抽出された大麻草由来の化合物を含んでいません。CBD単体(アイソレート)の製品は通常、THCをほとんど含まない麻から作られます。

CBD単体(アイソレート)の製品を使用して薬物検査に引っかかる可能性は非常に低いです。

製品の品質の確認が重要

日本でCBD製品を利用する際は、必ずTHCが含まれていないTHCフリーの製品を購入するようにしましょう。

CBDにTHCが含まれていないことを製品のラベルや仕様書で確認し、第三者の試験機関の分析証明書を提供している信頼できるメーカーの製品を入手することが重要です。

またCBDを摂取していなくても、海外においてマリファナの喫煙者の多い部屋に数時間いた場合に陽性反応が出る可能性もあります。

薬物検査のTHC上限値は国や地域で異なります。尿検査や血液検査が主な検査方法です。THCを使用したことを示すTHCの代謝物は、摂取量や使用頻度によって大きく異なりますが、使用後約3日から15日の間、尿中に検出されます。

しかし、大麻の使用量が多く、使用頻度が高い場合は検出期間が長くなり、場合によっては30日以上になることもあります。血液検査では、THCの代謝物は最大7日間検出されます。

ライター:和田篤史(アメリカ在住CBDのエキスパート)

CBDは安全で有用と広く認められていますが、一部のCBD製品にTHC(マリファナの成分)が含まれ、薬物検査で陽性反応を示す可能性があります。薬物検査で陽性にならないようにするには、CBD製品の種類を確認することが重要です。特に日本ではTHCの検出が規制されているため、製品のラベルや仕様書でTHCの有無を確認し、THCフリーのCBD製品を入手することが必要です。

純度約99%以上!農薬・THCともに不検出のCBDオイル

CBDの市場は発展途上であり、まだまだ法規制がされていない部分も多いのが現状です。

中には、実際の中身とは違った内容でラベルに記載したり、THCが含まれているのにも関わらず、THCフリーと表記する事例も起きたりしているようです。

第三者機関の検査結果を参照したり、口コミを参照するなどの方法がありますが、それでもCBDに詳しくない人からしてみると、不安に感じるのではないでしょうか。

そんな方々に、農薬・THCともに検出されていない、完全オーガニックなCBDオイルをご紹介します。

THE CBD オイル

メディアで話題のCBDの専門家集団が立ち上げたCBDブランド「THE CBD」のTHE CBD Oil 10ml 5% (500mg)です。

THE CBD Oil 10ml 5% (500mg)のおすすめポイント
  1. 純度99%以上の高品質CBDを使用
  2. 継続率約93%の信頼と実績
  3. THCフリー
  4. GMP認証(医薬品の製造が許可されている認証)されている安心・安全の日本工場で製造
  5. 今だけ業界最安値帯の3,980円(税込4,298円)

成分分析の実施・第三者機関の検査済みの高品質のTHCフリーのCBD原料を扱っているため、品質は担保されています。

通常価格4,989円のところ(税込5,388円)この記事を見た方限定のキャンペーン価格として3,980円(税込4,298円)で販売しています。期間限定ですのでお早めにお申し込みください。

2020年9月の販売開始以降、発送処理が追いつかないほどの人気ぶりとなっています。さらに、購入者の93%が2回目以降も継続して購入している今話題のCBDオイルです。

商品が気になった方は、是非一度下記から詳細をご覧ください。

CBDはどれくらいの期間体内に残る?

CBD製品の種類

CBDは、経口で摂取してから2日から5日間は身体に留まり、多くの人は1週間程度でほとんど排出され検出されないレベルになることが知られています。しかし、その期間はCBD製品の摂り方や個人個人の体重や代謝レベルの違いに左右されます。

CBDをたくさん摂れば身体に留まりやすくなり、定期的な摂取で身体に蓄積し効果が強くでることがあります。定期的に摂取する場合、1週間くらいはCBDの効果をどの程度感じるか、また下痢や頭痛などの副作用が出ないかを確認し量を調整する必要があります。

必要に応じて、たまに摂取するような摂り方でしたら身体からの消失は速くなります。

1991年アメリカの研究者らによって行われた研究では、長い期間、高用量のCBDを摂ったとき、どの程度の期間でCBDが身体から排出されるかを明らかにした報告があります。

この研究では700mgのCBDを6週間摂ったところ徐々にその血中濃度は上がる傾向がありました。また使用をやめてから1週間で身体からほとんど排出されたと報告しています。

またCBDは油に溶けやすい性質があるため体格にも影響されます。脂肪が多い方はCBDが溜まりやすく排出速度は遅くなります。逆に水分量が多く筋肉質の方は、排出は早くなります。

CBDを摂るタイミングも影響を受けます。空腹時に摂ることで食後と比べて効きが早くなりますが、代謝も早くなり身体から早く排出されます。

CBDの摂取方法はいくつかあり、摂取の仕方によっても体内に残る期間が異なります。

CBDにはどんな摂取方法がある?それぞれの持続時間は?

CBD製品の種類
CBDの世界的な人気により様々な種類のCBD製品が開発されており、CBDの摂取の方法はいくつかあります。

CBDエディブル

CBDエディブル (口から摂る製品) としてCBDグミ、CBDチョコレートなどCBDを食品に混ぜたものやCBDカプセルなどがあります。手軽に摂れるので場所もあまり選びません。

人目も気にせず摂れるので外出先でも問題なく使用できるでしょう。しかし、欠点もあり口から摂ったCBDは胃に運ばれて腸で吸収され、肝臓から全身に運ばれる過程で大半が分解されてしまい、あまり効率が良くありません。

飲み込んだCBDの約5%しか血流に乗りません。その代わりゆっくり吸収されていくため、効果は比較的長く続く特徴があります。

2005年にドイツのベルリンにある臨床研究所で行われた実験では、ボランティアにTHC2.5 mgとCBD1.35 mgの大麻エキスを経口で投与しました。

その結果、CBDは摂取後1時間で最高血中濃度を示し9時間ほどでほとんど排出されることを明らかにしました。効果は約6〜8時間持続します。

また、2018年イギリスの研究者らによって行われた実験では、CBDの摂取量が高くても効果がすぐに現れることはなく、摂る量に関わらずほとんどの人は1時間前後で最高血中濃度を示しました。

CBDオイル、スプレー

CBDオイルやCBDスプレーはその効果を高めるため基本的に舌下で吸収させます。舌下から吸収されたCBDは、消化器を通らずに全身に運ばれますので経口と比較して効率良く作用します。

摂取する場所は選びませんが、舌の下にオイルに垂らしたり、または噴射するため人目が気になることもあると思います。血中濃度は1時間半から2時間で最大になったと2018年にアメリカの研究者らによって報告されています。

また、2013年イギリスの著者によって報告された文献によると、食後と空腹時では効果の現れる時間が異なり、食後では4時間、空腹時では1.4時間で最高血中濃度になったということです。空腹時の方が効果が速く現れますが効果の持続時間は短いです。 効果時間は、食事の影響などを受けて4時間から8時間ほどになります。

CBD VAPE

電子タバコ (E-cigarette) を使用してCBDを吸入する方法があります。リキッド状のCBDを電気で加熱して生じた蒸気を吸入します。吸入されたCBDは肺胞から血流に乗って全身に運ばれます。

VAPEしてCBDを摂取するメリットは、効率よく身体に吸収できることと効果が素早く現れることです。デメリットは、専用の道具で吸引するため、使用できる場所が限られますし、人目が気になることもあると思います。

吸入したCBDは効率よく体内に吸収され31%が全身の血流に運ばれることが、2018年イギリスの研究者らによって示唆されています。

また早く効果が感じられる一方で排出も早いのが特徴です。血中濃度は、0.25時間で最高血中濃度になると2011年にアメリカの研究者らによって報告されています。効果は5〜10分ほどで現れてから1〜2時間程度持続します。

CBDクリーム

皮膚に塗るタイプのCBDとしてCBDクリームやローションなどがあります。一般的に局所の痛みの緩和を期待して使用したり、スキンケアなどに用いられたりします。塗布して使用すると消化器を通さずに作用します。局所効果は15分ほどで見られ効果は6時間ほど続きます。

これらのCBD製品の効果の持続時間は個人個人で異なり、あくまで目安となります。初めて使用する際はどの程度の効果が出るか、目立った副作用はないか確認しながら摂取しましょう。

関連文献

CBDの薬物検査・体内での持続時間に関して皆様から頂いた質問

CBDの摂取後に尿検査をしても、薬物の陽性反応が出ることはありませんか?(20代男性)

CBD製品を摂取したことで薬物検査で陽性になる可能性はゼロではありません。一部のCBD製品には、違法な薬物であるTHCが含まれている可能性があるからです。そのようなことが起こらないために、日本でCBD製品を購入する際は、必ずTHCが含まれていない製品を購入するようにしましょう。

CBDはどれくらいの期間、体内に残りますか?(30代女性)

経口で摂取してから2日から5日間は身体に留まり、多くの人は1週間程度でほとんど排出され検出されないレベルになることが知られています。しかし、CBD製品の摂取方法や人の体重などに左右されるため、個人差があることは覚えておきましょう。

CBDの作用はどれくらい持続するのでしょうか?(30代男性)

CBDの持続時間は主に摂取方法によって違いが生じます。経口摂取するCBDカプセルなどは6〜8時間、CBDオイルは4〜8時間、CBDリキッドは1〜2時間、CBDクリームは6時間ほど続きます。自分の目的に合わせて摂取方法を変えてみるのがおすすめです。