CBDパッチに期待できる驚くべき作用とは?その使い方もご紹介!

CBDパッチに期待できる驚くべき作用とは?その使い方もご紹介!

CBDを皮膚から吸収させるCBDパッチはどのような特徴があるのでしょうか。他のCBDクリームやCBDバームなどの皮膚に塗布する製品とは違うのでしょうか。本記事では、CBDパッチの作用やメカニズム、メリットやデメリットなどについて解説します。

CBDやCBDパッチって何?

CBD(カンナビジオール)はカンナビス・サティバ・エル(産業用大麻)やカンナビス ・インディカ(マリファナ)などの植物から抽出されるカンナビノイドと呼ばれる天然成分の一種です。

大麻は精神を「ハイ」にさせる作用が知られていますが、この精神活性作用はTHC(テトラヒドロカンナビノール)というカンナビノイドによって引き起こされるものです。

CBDとTHCの体内での作用は全く違うものであるため、CBDの摂取によって向精神作用や陶酔作用などが引き起こされることはありません。

CBDは私たちの体内に存在するエンド・カンナビノイド・システム(ECS)という身体機能の調節を行う仕組みに働きかけることがわかっています。

ECSは元々、アナンダミド(AEA)や2-AGなどの内因性カンナビノイドが、全身に発現するCB1やCB2などのカンナビノイド受容体を活性化して疼痛や炎症、ストレス、不安、睡眠、食欲などをコントロールします。

CBDはCB1やCB2への親和性は少ないですが、CBDによってAEAや2-AGを破壊する酵素(FAAH)を抑制することで、間接的にCB1やCB2を活性化させる役割があります。
エンド・カンナビノイド・システム(ECS)とは?最新研究も紹介!エンド・カンナビノイド・システム(ECS)とは?最新研究も紹介!

CBDパッチとはどのような製品?

パッチは「貼付薬」や「テープ剤」とも呼ばれ、薬剤成分を含有する粘着性の強い絆創膏のような製品です。頻繁に使用するものではないかもしれませんが、一度は使用したことのある方は少なくないのではないでしょうか。

虫刺されやニキビなど、皮膚表面の炎症などを軽減するための「局所作用型貼付剤」もありますが、ほとんどははパッチによって全身に作用をもたらす「全身作用型貼付剤」になります。

全身作用型貼付剤には血圧降下剤、ホルモン剤、気管支拡張剤、ニコチンパッチ、認知症の薬、パーキンソン病の薬などがあり、幅広い疾患に使用されています。

CBDパッチの場合も、パッチを貼ることで全身にCBDの作用をもたらす全身作用型の製品になります。

CBDパッチにはどんな作用が期待できる?痛みに良い?

CBDパッチにはどのような作用があるのでしょうか。またCBDを経皮的に吸収させる他の製品(CBDトピカル)と比較するとどのような作用の違いがあるのかを見てみましょう。

CBDパッチの作用は?

CBDパッチを使用すると、CBDパッチを貼付した部位の局所的な鎮痛作用や抗炎症作用を得られますが効果・効能はそれだけではありません。

CBDパッチは皮膚からCBDを吸収させますが、他の摂取方法である吸入摂取(CBDベイプ)や経口摂取(CBDエディブル)、そして舌下摂取(CBDオイル)などと同じようにCBDが血管内に吸収され全身に届きます。

したがって、CBDパッチの作用として全身の鎮痛作用や抗炎症作用、抗不安作用、心身をリラックスさせる作用、睡眠改善、吐き気の改善、食欲の改善などが期待できます。

CBDトピカルの作用は?CBDパッチとはどう違う?

CBDトピカルはCBDバームやCBD軟膏、CBDクリーム、CBDローション、CBDジェル、CBDフェイスマスクなど、局所的に皮膚に塗布するCBD製品全般を指します。

CBDトピカルを使用した場合、皮下に吸収されたCBDはCBDトピカルを塗布した範囲の皮膚や筋肉、関節組織などにとどまります。CBDトピカルに含有されるCBDが血管内に吸収されることはほとんどありません。

したがって、CBDバームやCBDクリームなどによって得られる効果や効能は患部の疼痛や炎症の軽減に限定されます。
CBDやCBDバームの効果や使い方は?ニキビや肩こりに作用する?CBDやCBDバームの効果や使い方は?ニキビや肩こりに作用する?

CBDパッチのメリットは?

CBDパッチ最大のメリットとして、第一にその効果持続時間の長さが挙げられます。

製品にもよりますが短くてもCBDパッチ一枚で12時間、長ければ96時間という製品もあり、平均では24〜48時間効果が持続するとされています。

これは他のCBDトピカルを皮膚に塗布した場合の効果持続時間(5時間)と比べても極めて長いです。

また、CBDオイルの舌下摂取では約4〜8時間、CBDエディブル(CBDを含有する食品など)では最大12時間であることなどと比較しても長時間であることがわかります。

CBDパッチを使用すると、一度に摂取するCBDの量を調節する手間や、摂取量のばらつき、または摂取をし忘れるといったことも少なくなるため、効率性においては他のどのCBD製品よりも優れていると言えるでしょう。

例えば、旅行に行く際にCBDパッチを貼付しておくとCBDオイルやCBDカプセルなどを持ち運ばなくても良くなります。

そして、普段決まった時間にCBDを摂取している場合、旅行のスケジュールによっては普段と同じ時間にCBDを摂取することが難しくなるかもしれませんが、CBDパッチを貼付している限りそのよう心配もなくなります。

また、CBDの経口摂取や舌下摂取などでは時間とともに血中濃度が変動しやすいですが、CBDパッチを貼っている間はCBDの濃度が一定に保たれます。

CBDパッチのデメリットは?

CBDパッチは粘着性が強いテープを長時間皮膚に貼付したままにしておくため、皮膚が薄かったり弱かったりするとテープかぶれが起きたり、CBDパッチを剥がす際に皮膚が損傷したりすることもあります。

これまでに絆創膏や医療用テープなどを使用した際に赤みやかゆみが起こったことがある方は使用する際に十分に注意する必要があるでしょう。

また、CBDが血管内に吸収されるまでに時間がかかるため、効果が現れるまでに最大で2時間ほどかかることがあります。即効性を求める場合には適していません。

そして、CBDパッチは局所的ではなく全身への作用があるため、様々な副作用が引き起こされる可能性があります。

CBDは安全性が高く副作用が少ない物質ですが、人によっては強い眠気や疲労感、下痢、口渇感、食欲や体重の増加などの副作用が生じる場合があります。
CBDやCBDオイルに副作用はない?吐き気は?エビデンス付きで解説!CBDやCBDオイルに副作用はない?吐き気は?エビデンス付きで解説!

CBDパッチが体内で作用するメカニズムとは?

皮膚からCBDを吸収させるにも関わらず、なぜCBDパッチは全身に長時間の効果をもたらすことが出来るのでしょうか。

皮膚は上から角層・表皮・真皮の三層構造になっています。一番外側の角層は、ウイルスやほこり、気温などから身体を守るバリア機能があります。そして、皮膚の下に皮下組織(脂肪細胞など)があります。

CBDパッチを皮膚に貼付した場合、CBDは角層・表皮を透過して真皮層にある毛細血管へ吸収されます。その後、血管内に入ったCBDは血液の循環によって全身へと運ばれ、先述したような様々な効果を得られます。

また、CBDパッチから吸収された一部のCBDはパッチ周辺の筋肉や関節組織へと拡散されます。CBDが皮膚に浸透する過程はCBDトピカルもCBDパッチも同じです。

それではなぜCBDパッチは少しずつ長時間CBDを皮膚に浸透させて全身に作用を及ぼし、CBDトピカルの作用は局所的で数時間後にはCBDの効果がなくなってしまうのでしょうか。

まず、そもそも角層のバリア機能は粘膜と比較すると非常に強く、CBDを皮膚に透過させるにはある程度高い濃度のCBDが必要になります。

CBDバームやCBDクリームなどは筋肉痛などで広範囲に塗布することが多いため、皮膚面積ごとに見るとCBDの濃度はそこまで高くなりません。

CBDトピカルに含有されるCBDの大半は皮膚表面や末梢神経、免疫細胞などのカンナビノイド受容体に間接的に作用します。少量のCBDは毛細血管に吸収されますが、全身に作用するほどの量は吸収されません。

ただし、推奨される何倍もの量のCBDバームやCBDクリームなどを一度に使用すると、皮膚を透過して毛細血管に吸収されるCBDが増えるため、全身にCBDの効果をもたらす可能性はあるでしょう。

しかし、それほど多量のCBDトピカルを一度に使用することはコスト的にも非効率で、メリットはほとんどありません。また、副作用などが起きる恐れもあるため、このような使用方法はお勧めしません。

一方でCBDパッチの場合は、数十ミリグラムのCBDを数センチ四方の大きさのパッチから皮膚に吸収させます。

一箇所から高濃度のCBDが皮膚に送られるためCBDは透過しやすくなり、毛細血管に吸収される量も多くなります。

そして、CBDパッチとCBDトピカルの最大の違いは、CBDパッチが一定の濃度のCBDを一定の速度で皮膚に吸収させるための「マトリックス制御型」もしくは「リザーバー型」という特殊な構造を持っていることです。

マトリックス制御型は、一番外側はCBDの揮発を防止する支持体(カバー)に覆われており、その下に固形状もしくは半個形状の「マトリックス層」、そして一番下に粘着面を保護するライナー(台紙)があります。

マトリックス層とは粘着剤とCBDを混合した層です。つまり、マトリックス制御型はパッチの粘着面にCBDが含まれている単純な構造になっています。

このマトリックス層に配合されたCBDの結晶が時間の経過とともに徐々に分解されることで、CBDが皮膚に浸透する速度を調節しています。

一方、リザーバー型の場合はCBDパッチの中に袋状のスペースがあり、その中にCBDを含有する液体やゲルなどが入っています。そして、粘着層とCBDの間の「放出制御膜」によってCBDの浸出量が調節されます。

CBDパッチにはCBDの濃度や浸透速度を調節するための仕組みが他にもあります。

例えば、CBDトピカルではCBDが皮膚に吸収されやすいようにすでに完全に溶解されているのに対し、CBDパッチでは結晶化されたCBDを配合するなど、すぐには皮膚に吸収されない形になっています。

そして、角層によるバリア機能に左右されずに一定の濃度のCBDを一定の速度で血管内に供給するために、CBDパッチには「経皮吸収促進剤」が含有されていることもあります。

CBDパッチの使い方は?

CBDパッチは様々なCBD製品の中で最も摂取方法が簡単と言えるのではないでしょうか。

まず、CBDパッチの貼付部位として特に決まった場所はありませんが、CBDの吸収性を高くするために皮膚の薄い部分で静脈が見えやすい部位が適しています。

また、皮膚に凹凸があるとパッチがしっかりと皮膚に密着しなかったり剥がれやすくなったりするため、なるべく骨が出ている部分や頻繁に動かしたりする関節直上などを避けて平らな部分を選んでください。

貼付薬などで良く使用されているのは以下のような部位です。

  • 手首の内側
  • 首の後面
  • 背中下部
  • 大腿下部、膝後面
  • 上腕内側
  • 足首内側など

そして、CBDパッチを貼付する皮膚が濡れていたり汚れていたりすると接着性が悪くなります。また、製品によっては数日間貼りっぱなしになることもあるので、汗をかいたりするとかぶれやすくなることもあります。

CBDパッチを貼る前には入浴やシャワーを済ませ、油分や水分などがない清潔な皮膚に貼るようにしましょう。

CBDパッチの効果が持続している間の入浴やシャワーは、CBDパッチを皮膚から剥がしたりせず付けたまま行ってください。CBDパッチは耐水性がありますが、必要以上に強くこすらないようにしましょう。

また、皮膚の赤みやかゆみ、傷などの上から貼ると粘着剤などによって皮膚の状態が悪化する可能性もあるため、スキントラブルがある部位は避けるようにしてください。

CBDパッチを剥がす際に、製品の粘着性が強いためにパッチが剥がれにくかったり、粘着面の一部が皮膚に残ってしまうことがあります。

その場合はハンドサニタイザーなどのアルコールやベビーオイル、オリーブオイルなどをパッチの上から染み込ませるか、コットンなどに浸して皮膚から優しく取り除きます。

CBDパッチを剥がした後に続けて新しくCBDパッチを使用する場合は、皮膚へのダメージを軽減するために、貼付部位を数センチずらしたり左右交互に貼ったりするなど、同じ部位に連続で貼ることは避けましょう。

CBDパッチはどこで購入できる?購入する際のポイントは?

CBDパッチはCBD製品を取り扱う実店舗などでも購入できますが、オンラインショップなどの方が様々な製品を一度に比較しながら購入することができるため、効率良く探せるでしょう。

全てのCBD製品において言えますが、CBDパッチを購入する際にも製品にTHCや有害物質などの混入がないことが第三者機関によって検査されていることを必ず確認するようにしましょう。

これらの検査結果はメーカーの公式ホームページなどに掲載されている文書などで確認することができます。このような情報の掲載がない製品は避けるようにしましょう。

また、メルカリやラクマなどのフリマサイトを普段から利用している方も多いかもしれませんが、CBD製品をメーカー公式のオンラインショップ以外で購入することはおすすめしません。

必ずメーカー公式サイトで、CBDの原料の生産地や栽培方法、抽出方法、CBDパッチに含まれる全成分などが確認できるショップを選ぶようにしましょう。

CBDパッチに含まれるCBDの含有量の目安ですが、普段1日にどれくらいのCBDを摂取すると効果を感じることができ、且つ副作用の出現がないかを把握しておく必要があります。

例えば、1日(24時間)CBDオイルを舌下摂取で20mg摂取する場合、体内に吸収されるCBDの量は13〜35%(2.6〜7.0mg)になります。

この摂取量を基準に計算した場合、CBDパッチでは吸収量が13〜50%とやや上昇するので、24時間あたりのCBD摂取量が15〜20mg程度になるパッチを選ぶ必要があります。

CBDオイルの単回使用では副作用などがなくても、CBDパッチの使用によって常にCBDの血中濃度が高い状態であると普段と効果の感じ方が違うことがあるかも知れません。

CBDパッチに関して皆様から頂いた質問

CBDパッチとはなんですか。(40代女性)

CBDパッチとは、薬剤成分を含有する粘着性の強い絆創膏のような製品である「パッチ」を貼ることで全身にCBDの作用をもたらす全身作用型の製品になります。

CBDパッチを使うメリットは何ですか。(40代男性)

CBDパッチを使うメリットは、まず作用の持続時間が長いという点があります。製品にもよりますが短くてもCBDパッチ一枚で12時間、長ければ96時間も持続するという製品もあり、平均では24〜48時間作用が持続するとされています。CBDオイルの舌下摂取では約4〜8時間、CBDエディブル(CBDを含有する食品など)では最大12時間であることなどと比較しても長時間であることがわかります。他には、CBDパッチを使用すると、一度に摂取するCBDの量を調節する手間や、摂取量のばらつき、または摂取をし忘れるといったことも少なくなるため、効率性においても優れていると言えます。

CBDパッチをつけたままお風呂に入っても大丈夫ですか。(50代女性)

CBDパッチを貼付する皮膚が濡れていたり汚れていたりすると接着性が悪くなります。CBDパッチの作用が持続している間の入浴やシャワーは、CBDパッチを皮膚から剥がしたりせず付けたまま行ってください。CBDパッチは耐水性がありますが、必要以上に強くこすらないようにしましょう。